【暴露】記事が書けない人に共通する2つの特徴と克服方法

目安時間:約 9分

「ブログやSNSに何を書いたらいいかわからない・・・」

 

あなたも一度はこんなこと思ったことはありませんか?

 

今回は、文章を書くために重要となるマインドセットについて解説します。

 

書くことに対する心理的ハードルを乗り越える唯一の方法

まず初めに単刀直入に言います。

 

「書く」という作業に特別な能力は必要いりません。

 

これを言うと、身もふたもない話になってしまいますが、ただ「文字」を書くだけです。

 

義務教育を終えている日本人なら誰でもできます。

 

つまり、技術的なハードルは無いに等しいわけです。

 

それで書けないというのは、心理的なハードルが大部分を占めている可能性が高いです。

 

今でこそ僕自身、文章を書くことに抵抗はなくなりましたが、

正直、最初の頃はイヤでイヤで仕方ありませんでした。

 

文章を「書く」という行為はとても労力を必要とします。

さらに頭を使うので、余計面倒くささは倍増しますよね。。苦笑

 

また、他の心理的なハードルとして、

 

自分の拙い文章を読まれるのが恥ずかしい…や、

変な文章書いて人からバカにされたらどうしよう…といった恐怖や不安が一般的です。

 

こうした心理的ハードルを乗り越える唯一の方法は「たくさん書く」

 

それしか方法はありません。

 

下手だろうと、バカにされようと、けちょんけちょんにけなされようと、

とにかく書いて、書いて、書きまくるのです。

 

マッチョな精神論でガッカリしましたか?笑

 

でも残念ながら、それしか克服法はありません。

 

それが嫌なら情報発信ビジネスから手を引きましょう。

 

他のことに時間を使ったほうがよっぽど有意義です。

 

 

書く前の「〇〇〇〇力」で勝負は決まる!

また中にはこんな人もいます。

 

 

 

いや、野村さん。

ホントに書けないんです。心理的なハードルは特にありません。

書きたいんですけど、ただ、何を書いたらいいかわからないんです…

 

 

これに対しての僕の持論はこうです。

 

それは、

 

 

記事が書けないのではなく、記事を書けるほどの”知識がない”だけである。

 

 

情報発信をする上で一番重要なこと。

 

それは「情報収集力」です

 

実は、書く前に書けるかどうか、勝負の8割は決まっています。

 

例えば、あなたが趣味のブログを運営しているのであれば、

あなたの趣味がブログのテーマなので、ある程度、記事は書きやすいと思います。

 

しかし、より質の高い記事を書くためには、

日頃からアンテナを張って常に情報収集を欠かさない姿勢が重要になってきます。

 

特に、ビジネス系のブログはそれなりの質が求められるので、

「情報収集力」は必要不可欠の能力といっても過言ではありません。

 

 

記事が書けない2つの大きな理由とは?

もし、あなたがこれから「情報発信」をビジネスに活かしたいと思うなら、

記事が書けないというのは、はっきり言って致命的です。

 

記事が書けない理由は大きく分けて2つあります。

 

 

  • ① 知識不足
  • ② 洞察力の欠如

 

 

順に解説していきます。

 

 

① 知識不足

簡単に言えば、あるテーマについて誰かに情報発信できるほど”知識がない”ということです。

 

つまり、知識がないから記事も書けない。

 

いかがでしょうか。

心当たりありませんか?

 

知識不足を克服するためには、「インプット」を続けるしかありません。

 

教材、本、セミナー、インターネットなど、

あらゆる手段でそのテーマに関連する情報を収集し、自分の知識と変えていくわけです。

 

常に学ぶ姿勢を忘れず、いろいろな方法で知識を吸収していきましょう。

 

これが一つ目。

 

 

② 洞察力の欠如

もう一つが「洞察力の欠如」です。

 

情報発信が苦手な人、記事が書けない人は、たいがい洞察力が低い傾向にあります。

 

失礼な言い方をすれば、「日頃、何も考えていない」のです。

 

実は、日常のちょっとした出来事でも、ほんのちょっと注意深く観察していれば、

いくらでもブログやSNSの記事のネタにすることができます。

 

例えば、ビジネスという視点で考えれば、あなたが夕食を食べに飲食店に行っただけでも、

 

 

  • 客単価
  • 原価
  • 利益率
  • 顧客数
  • 回転率

etc...

 

 

などをザックリ眺めるだけで、

「ある店舗の一ヶ月の売上予測」というブログ記事を書くネタができます。

 

晩ご飯を食べに行っただけで、こんな記事が書けてしまうわけです。

 

何も考えずにボーっとしていたら、

ただそのご飯が美味しかったかどうかの感想ぐらいしか出てきません。

 

こんな感じで、日常のちょっとした出来事でも、

自分が注意深くアンテナを張ることで何かしらの情報発信のネタになります。

 

しかし、多くの人は洞察力が欠けているため、

 

 

  • 自分にはそんなに面白いネタがない…
  • ○○さんみたいに毎日いろんな経験してれば、そりゃ、記事ネタにも困らないよ…
  • 平凡な日常の自分なんか情報発信に向いていない…

 

 

などと言い訳をします。

 

でも、これは大きな間違いです。

 

単純に、洞察力が欠けているだけです。

 

せっかくの記事ネタを見逃している可能性が高いわけです。

 

なのでぜひ、日常的に「Output(アウトプット)ベースのInput(インプット)」を心掛けてみてください。

 

普段の日常生活の中に、

 

 

「何か記事ネタになりそうなものはないか?」

 

 

という視点で常に物事を見るのです。

 

言ってみれば、ネタ探しをする新聞記者のようなイメージですね。

 

そうすれば、少なくとも「記事が書けない…」という悩みからは解放されそうではないですか?

 

ぜひ、視点を一段高いところから眺めるように今日からネタ探しをしていきましょう!

 

そして、情報発信を楽しみながら行っていきましょう^^

 

 

あと、これは余談ですが、、、

 

普段からメモ帳を持ち歩きながら行動するのがオススメです。

 

 

まとめ

 

●書くための心理的ハードルを越える唯一の方法は、ひたすら書くしかない。

●情報発信に特に重要となるのは、「情報収集力」と「洞察力」である。

 

コメントは6件です

  1. 小川真実 より:

    めちゃくちゃタメになりました!
    早速、実践して行こうとおもいます!

    • 野村美徳 より:

      小川さん。コメントありがとうございます。
      ぜひ実践していってくださいね。

  2. Yasunari より:

    こんにちは
    ランキングから来ました。
    自分もブログが書けないなと常に悩んでいました。
    確かに知識不足や洞察力の欠如が当てはまりますね。
    常にアンテナを張ってネタ探しをしているのとしていないのとでは気づきが
    違いますからね。

    • 野村美徳 より:

      Yasunariさん。
      メッセージありがとうございます。
      常にアンテナを張っておくことは大事ですよね。
      応援メッセージを書かせていただきますm(_ _)m
      今後ともよろしくお願いします^^

  3. isosi より:

    こんにちは
    いざ書こうとすると書き進まないですね。
    もっと深く掘り下げて物事を見るようにしたいと思います
    参考になりました。ありがとうございます。

    • 野村美徳 より:

      isosiさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます。
      そうなんですよね、いざ書こうと思うと何書こうかなぁって迷いますよね。。汗
      普段からネタ探しを心がけてると、だいぶ変わってくると思いますよ。
      お役に立ててよかったです^^

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 
当サイトおすすめNo.1教材
 

これでダメならネットビジネスは諦めろ!

サイト管理人が実際に教材内容を検証し、現在進行形で実践している当サイト一押しの教材です。
ネットで長期的に稼ぎ続ける「仕組み」を本気で1から作り上げたい人専用の情報発信ビジネス教材の決定版。

詳細レビューはこちら

無料プレゼント!

「WordPress開設マニュアルセット」

パソコンに不慣れなひとり起業家のために、WordPressをスムーズに0から開設できるように一つ一つ丁寧に解説しました。今だけ無料でプレゼント中!

今すぐ無料で手に入れる

課題図書

管理人プロフィール

 

LP画像-minのコピー

管理人:野村 美徳 -のむらよしのり

元真言宗総本山である高野山の僧侶見習い。
その後、全く知識なし・技術なし・資金なしの状態からウェブマーケティングの世界に飛び込み、現在は、SNSをメインとした独自のオンライン集客法を開発し、横浜にてSNSストーリーブランディング集客の専門家として活動する。

詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー
アーカイブ
ブログランキング参戦中!

ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

現在、当サイトは人気ブログランキングに参加しています。

もし、あなたにとって何かしらのお役に立てたなら、以下のバナーをクリックしてください。

あなたの一票のおかげで、当サイトは運営されています。

ぜひ応援よろしくお願いします!

※こちらの画像をクリックしてください。

ご協力ありがとうございます。
これからもあなたにとって役立つ情報を発信できるように精進します!

お問い合わせ

 

 

ページの先頭へ