
とにかく悔しかった…
だから、僕は新たな”スキル”を手に入れ、主導権を握った。
そして、アゴでこき使うクライアントを鼻で笑った…
こんにちは。
のむらです。
今日は、僕自身の苦い経験をあなたにシェアさせてください。
『スキルを身につける重要性と価値』
というお話をします。
もし、あなたも僕と同じならきっと、
- 自分のビジネスを持ちたい!
- 起業して自由に仕事をしたい!
- 自分の好きなことで稼ぎたい!
- ネットを使って稼ぎたい!
- もっとマーケティングやコピーライティングを学んで集客をラクにしたい!
などなど、いろいろな願望や欲求があると思います。
つまり、これらすべてをざっくりまとめてしまうと、、、
『自分の好きなビジネスで稼いで、自由な時間を手に入れたい』
ということですよね?
もちろん、僕もその想いは同じですよ^^
では、さらにお聞きします。
「なぜ、自分のビジネスなんですか?」
「他の仕事ではダメなんですか?」
「なぜ、もっと手っ取り早く稼げることをしないのですか?」
世の中には、他にもたくさん仕事があるにも関わらずです。
さて、あなたはこれらの質問に対して明確な答えを持っているでしょうか。
少しだけ時間をとって、真剣に考えてみてください。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
いかがですか?
あなたなりの答えは浮かんできましたか?
ちなみに僕の答えは、めちゃくちゃシンプルです。
『自分のビジネスは、収入を自分でコントロールできて、何よりもやり甲斐があるから』
この答えに尽きます。
「お金を稼げるか、稼げないか」
ここを他人に主導権を握られることに対して、僕はもの凄くストレスを感じます。
例えば、「デザイナー」や「コピーライター」といった個人事業主と呼ばれる人たちはその典型ですよね。
収入を得るためには、仕事の依頼主である「ビジネスオーナー」の存在が必要不可欠です。
もし依頼主が仕事の契約をストップした瞬間、収入が途絶えます。
こんな感じで他人に自分の収入を握られてると思うと、すごく恐くないですか?
僕はムリ。絶対ムリ!!
正直、耐えられないです。
なぜ、ここまで強く言い張るのか。
実は、僕が「自分のビジネス」に強くこだわるようになった理由が、「ある2つの問題」に悩まされ続けたからなんです。
自分の無力さを日々痛感しながら過ごしていました。
いつも不安で悩まされ続けた2つの問題。
それはこんな問題です。
⇒ 続きはこちらから
コメントフォーム